top of page

カーボンフリー(CO2フリーメニュー)電力の導入

 弊社本社工場の高圧電力を中部電力ミライズが提供するミライズGreenでんき(CO2フリーメニュー)に切り替えることとなりました。

本メニューの適用により、電力の全てがカーボンフリー(CO2ゼロ)となります。

当社がCOフリーメニューを適用することにより、お取引先様のサプライチェーン全体での競争力と持続可能性の両立の実現に貢献したいと考えております。


適応日:2022年8月17日より


ミライズGreenでんき(CO2フリーメニュー)とは

中部電力ミライズが調達した電気に、同社グループが保有する水力発電所などの再生可能エネルギー電源に由来する非化石証書の使用により環境価値を付加することで、実質的に再生可能エネルギー100%かつCO2ゼロエミッションの電気を提供するメニューです。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」(温対法)の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において、CO2排出係数をゼロとしてCO2排出量を算定することができます。





最新記事

すべて表示

2023年9月1日木下精密工業株式会社は、自社開発製品の「オートボビンチェンジャー」の立体商標登録を行いました。  私たちがこの立体商標を登録した理由は、当社の「オートボビンチェンジャー」が技術と叡智を集約した製品であり、世界中のアパレル製造の生産性に貢献し続ける為です。

bottom of page